Ruby

テンプレートエンジンに Slim を利用した場合の hoge.js.slim の書き方

Ruby on Rails のテンプレートエンジンとして Slim を利用した場合に、hoge.js.slim という Ajaxアクセスに対するレスポンスを描画する方法が分からなかったのでメモ | $('#hoge').html("#{j(render 'hoge')}");という書き方で出来た

mysql2のインストールではまる

Rails4.0も正式リリースされたとういうことで、早速アプリを作ろうとしたところ、 mysql2のインストールで予想にはまってしまったので、後々のためにメモしときます。 ちなみに環境は OS X 10.8.4 Xcode 4.6.3 gcc version 4.2.1 (Based on Apple Inc. build…

PaperclipでPDFを添付した時に、サムネイル画像の作成で失敗した

Railsアプリで添付ファイルを簡単に実現するためにhttps://github.com/thoughtbot/paperclipを利用させてもらってます。 このライブラリを使うとPDFファイルをアップロードして、ついでに画面表示用のサムネイル画像を作る といった処理も簡単に書けるので重…

Rubyで半角文字を全角に変換する

jcode.rbを利用するので 1.8系までだけど・・・ # coding: utf-8 require 'jcode' hankaku = 'アイウエオ-12345' NKF.nkf('-WwXm0', hankaku).tr("!-~\s", "!-〜 ") Linux系ならこれで構わないんだけど、ここで変換した文字列をファイルに出力してWindowsのエデ…

quickrunを使って編集中のrspecを実行する

quickrun.vimを使ってvimで編集中のrspecを実行する方法のメモ Vim-users.jp - Hack #172: RSpecをquickrunする (1/2): Vim-users.jp - Hack #176: RSpecをquickrunする (2/2) let g:quickrun_config = {} " specファイル全体を実行する場合 "let g:quickrun…

RSpecで標準出力の内容をテストする

標準出力される内容をテストする内容を調べたところ、素晴らしいエントリーを見つけたので忘れないようにメモ pochi's weblog # -*- coding: utf-8 -*- require "rspec" class Target def some_method(msg) print msg end end # this method is written by w…

さくらインターネットのサーバにRubyをインストールする

さくらインターネットに標準でインストールされているRubyのバージョンは1.8.7で、 特に問題はないのですが、今後アップデートされてプログラムが動かなくなるのがいやなので $HOME/local の下に独自でインストールすることにした。 mkdir ~/local mkdir ~/s…

RubyでRSSを取得する

Twitterのbotを作成するために、とりあえず最近勉強中のRubyでRSSを取得する方法を調べてみた。ちょっと調べたら、何てことはない #!/usr/bin/ruby require 'open-uri' require 'rss' rss = open(取得するRSSのURI) { |feed| RSS::Parser.parse(feed.read) }…